【ブックレット】ウランとみそ汁/冨田貴史
コラボ講座開催中の冨田貴史さん執筆のブックレット
税込500円
送料180円(スマートレター)
◎この本をつくったいきさつ
冨貴書房ブックレット02のタイトルを「ウランとみそ汁」として、原稿を書き上げました。
この本は、ウランが生まれてからの歴史、微生物が生まれてからの歴史、人とウランの出会い、人と微生物の出会いと、これからについて書いたものです。
そして、ウラン爆弾が投下された後の広島や長崎や、原発事故後のチェルノブイリ周辺でみそ汁が取り入れられてきたという事実にスポットを当てています。
中央味噌研究所や広島大学でおこなわれて実験結果や、みそ汁を養生食としてたしなんできた伝統文化についても紹介しています。
ウラン、放射能、微生物、みそ、そして私たちの未来に向き合っていく助けになればと願っています。
ここに書いたことは、広く誰にでも読んでいただきたい内容です。
福島第一原発事故後、「◎◎は放射能対策になる」ということが語りづらい空気が広がっているように感じます。
その理由の一部はよく理解できます。
放射能から身を守るために、もともと「避難したほうがいいのでは」と思っていた人が「◎◎を食べていれば大丈夫」という言葉を聞いた後、その言葉を暗示のように信じ込んで、避難をやめる、ということが起こることを危惧する、という話を聞いたことがあります。
情報を暗示として受け取ることは危険ですし、広める際もここに細心の注意を払ったほうがいいでしょう。
一方で「放射能は人体に影響を及ぼさない。よって放射能対策は必要ない。」というスタンスから、あらゆる放射能対策の効果を否定するという動きもあるようです。
そのことが影響して「放射能から命を守るために、どんな暮らしをしたらいいのか」ということを話題にすらできない、という話をよく聞きます。
それでは、言論の自由が奪われた世界のようです。
わからないからこそ、考える。
わからないからこそ、話し合う。
わからないからこそ、試してみる。
そのための一助になるようになるものを書けたらと思って作ったのがこの本です。
「わからないことがあったら本を書け」という言葉があります。
「みそは絶対に放射能対策になる」と言い切れなくても、そのことについて語っていい、という空気を作る一人になれればと願っています。
ショップの評価
-
はからめ月のカレンダー2021年版 A4サイズ
A4
-
はからめ月のカレンダー2021年版 B4サイズ
A4
-
箱根檜削りだしお弁当箱(ひょうたん)
-
オーガニックヴァージンココナッツオイル日本蜜蜂みつろうクリーム
-
箱根檜削りだしお弁当箱(ひょうたん)
-
オンライン『排泄できるカラダ作り』
-
【オンライン】5月15日9:30~ 36種・ベーシックキットを使いこなそう:小島利恵
-
オンライン『排泄できるカラダ作り』
-
【再販】コドモのゲンキのミカタ ●vol.1+vol.2● 4/29~5/10
-
5月23日9時~開催【オンライン】ワクチンのお話会
-
オーガニックヴァージンココナッツオイル日本蜜蜂みつろうクリーム
-
【再販】コドモのゲンキのミカタ ●vol.2● 4/29~5/10
-
【再販】コドモのゲンキのミカタ ●vol.1+vol.2● 4/29~5/10
日本中のお母さんたちに見てほしい。 とても勉強になりました。 りえさんの、子どもとお母さんへに向けた優しさが一杯詰まっているのが伝わってきます。 症状別の講座を、もう一度再販して頂けたらありがたいです。
-
【書籍】ひらけ!オフグリッド 電線切ったら、楽しい暮らしが待っていた / サトウチカ著
-
母子手帳の罠
-
オンライン『排泄できるカラダ作り』
購入させてもらってから素早くスムーズに動画を見ることが出来ました! 『排出できるカラダ作り』とあったので軽く『排出』に興味を持ち動画を見ましたが奥が深く勉強になりました!自分の体、家族の体の事を上部だけでなく体の内面と向き合う事に目を向けさせてくれる内容だったと思います。 ほんとのデトックスとは何か『排出』とはただ出すのではなく意味があっての色々な『排出』を知れました!ありがとうございました!!
-
ワクチンセミナー:オンライン 9/8 10:00~9/9 22:00
-
オンライン コドモのゲンキのミカタ②
-
お年珠企画 オンライン こどものゲンキのみかた+ワクチン
-
オンライン「男性脳と女性脳のお話~どうして分かってくれないの?~」